皆さん、イタグレの服、お洗濯して干すとき、どこを洗濯ばさみでつまんでいますか?
我が家は、エリ元、背中とエリの付け根辺りをはさんで吊って干しています。
そこで。ここにフックがあったら便利かもと思い、
今回、ずっと材料箱に眠っていたチロリアンテープで、フックを付けてみたのです。
洗濯した時はこんな感じに
※ 例として 今日作った新作のイタグレ用ロンパース2着です
これが、ワンポイントにもなって、思っていた以上に可愛いのです。
ここに迷子札や鑑札など通してもいいかな?と思ったり
犬の服の収納も、衣装ケースの引き出しに押し込んでいますが
これなら、つるしても楽ちんですし、並べておいても可愛いかもしれませんね。
もちろん、ただの飾りだけでも可愛いので、在庫のチロリアンテープがなくなるまで
しばらくママポケットの服には、襟元にフックを付けようと思います。
もし、皆様も、イタグレ服にこんな機能があったらいいなぁ。ということ
日頃のイタグレとの暮らしでこんな服が欲しいのに・・・ということがあれば
リクエストください。
ママポケットのイタグレ服はお客様のアイデアやご要望から生まれた服も複数あります。
イタグレとの生活が少しでも快適に楽しくなるようにいつも祈っています。
※ご要望等については必ずお応えできるお約束はできませんので、ご了承ください。m(__)m
今日アップした新作イタグレ服ご紹介。いずれも襟元フック飾りつき!
コメント