テスト投稿です。
facebookページに投稿されるでしょうか?
無事投稿されたようですので、『wordbooks』を使って
facebookページのウォールにwordpressの特定の記事を反映させる方法をmemo残しておきます。
[Wordpress側]
1.プラグインの新規追加
wordbooks を検索してインストールし プラグイン wordbooks を有効化する。
2.プラグインの設定画面に移る。
3.facebookの許可
[facebook側]
4.アプリの許可画面が開くので、ログインして『wordbooks』を許可
[Wordpress側]
5.facebookへの連動が許可されたら、wordpressのプラグイン設定のつづき
6.facebookページへの投稿の際の設定の変更箇所(赤字)
「post Attribute」はfacebookページ投稿時のタイトルになります。
7.設定変更をセーブする。
8.連動させるfacebookページの選択
9.変更をセーブする
10.facebookアカウントの設定
[facebook 鍵マーク]をクリックすると個人のアカウントからfacebookページのアカウントに切り替えることができる。
11.変更をセーブする
以上で、基本の設定は終了!!・・・・・
以下は、wordpress新規投稿時に、「publish post to facebook」にチェックを入れて記事を公開。
参考サイト>>
WordPressの投稿記事をFacebookページのウォールに連携させる方法
過去の WordPress の投稿記事をFacebook に連動させる の中でも、WordPress とFac

【プラグイン】WordBookerでFacebookページへ投稿
☆新しい記事をコチラにアップしています☆ Facebookページ(旧ファンページ)を作った為WordBookerの設定を...
コメント