長い梅雨でお天気もイマイチな毎日、お散歩も少なくなりがちなので、
できるだけ連れていけそうなところにはamicaも一緒に出掛けて、お散歩代わりの刺激になればいいかなぁ。と思っています。
シニアだけに家にいて寝てばかりだと、ボケちゃうかもしれないし?
人間のシニアとは違うかな?( ´艸`)
カーナビの最新データ販売日とのことだったので、最寄りディーラーに
犬連れだと、店内に入れてくれないディーラー店舗もあるのですが
(犬は吠えるし、粗相もするしというイメージなのでしょうね・・・残念ですが・・・)
クレート持参だったので、アプデート待ち時間にソファーもある店内に入れてもらえました。
(店内で待てない時は、待ち時間にその辺散歩しようと思っていたので!)
見た感じ、猟犬だろうに、 おとなしいですね。
猟犬はじってしているイメージ無いんですよね。ずっと吠えてるような子が多いですよね。
と担当の犬好きのお兄さんに言われました。笑
たしかに、クレートに入っていても、出たい!と要求吠えする犬だったら、外で待っていたと思いますが
ほんとに、amicaは初めての場所でも、クレートさえあれば大丈夫。とても助かります。
ドッグトレーニングをパピーの頃からお願いして、今更一番良かったと思うことは、クレートにいることが安心!であるということ。
その次に、トイレのコントロールですね。
公共の施設内(コンクリートなどの硬い地面)で排泄しないのは、飼い主のドキドキも無いので、amicaもリラックスして歩けます。
「リラックス」って、飼い主が作ってやることができないので、コツコツの積み重ねが今も続いているな~と思います。
そう。どちらかというと、amicaが良い子だから飼い主がリラックスできている!ということかもしれません。
梅雨時、真夏はそんな意味でも初めての場所に行く機会が増える修行中!!
そんな梅雨のベランダは、日が当たったかと思うとすぐに陰ってしまいます。
毎日、真夏でも日向ぼっこが日課のイタグレamicaには、この7月は本当に辛いよね・・・
ベランダのここ!足元に日向ができるのを待つamicaです。
梅雨時ジメジメムシムシですが、少し太陽が出たら、イタグレ干ししてあげてください!( ´艸`)
コメント